
こんにちは。
よしおです。
今回は隠れ名店の発掘も兼ねて学生時代の後輩と共に、嵐山に来ました!
嵐山は観光地として有名ですよね。
有名なものとしてはコロッケ、豆腐、渡月橋などがあるそうです!
訪れたところを順に紹介していこうと思います!
リラックマ 茶坊

最初に訪れたのはリラックマ茶坊というお店。
嵐電嵐山駅から徒歩2分の位置にあります。
茶坊とは別に「リラックマ ストア」というリラックマのグッズがたくさん売っているお店があるのですが、茶坊と同じ建物内にありました!
1Fがリラックマストア、2Fがリラックマ茶坊となっていました。
お店の前ではリラックマ達がお出迎えしてくれます。


ショップにはハンカチやスマホケース、箸置きなどたくさんのリラックマグッズで溢れていました!
リラックマ茶坊 店内
2Fに続く階段を登ると、最初にお出迎えしてくれるのはもちろんリラックマ !
リラックマソファーに座るリラックマ 、コリラックマ 、キイロトリがお出迎え。

整理券を発券して待つ事数分、店内へ。
店内に入ると各テーブルにはリラックマの人形が…!
隅々までリラックマ要素盛り沢山です(^-^)

作り込まれたリラックマスウィーツ
リラックマ茶坊のメニューはどれもユニークで、どのメニューにするか本当に迷ってしまいました笑
結果、選んだのはこちら!

+カフェラテ

+ロイヤルミルクティー
どちらも美味しそうだったので、半分に分けて頂きました!
抹茶モンブランは思ったよりも甘さが若干控えめで食べやすく、抹茶も濃すぎずクリーミーな味わいでとっても美味しかったです!
パンケーキは蜂蜜が程よい甘さで、ペロッと食べられました!
また、写真にも写っていましたが、注文時にリラックマのコースターを貰えます!
記念として大事に取っておこうと思います(^-^)
コメント